Moral Hazard!!

ドラマーが音楽やホームページやガラクタを作るよ。

自宅スタジオ製作!~第一章~

No Comment DIY,Music

さて、ようやく準備が整ったので、屋根裏に部屋を作るための材料を買出しに行きます。

工場の壁はスレートというア・ラ・ポテトみたいなギザギザの壁が一枚あるだけ、しかも穴だらけ。
ここに新しく丈夫な壁を作って断熱(屋根裏は夏場45度を越えるから)そしてあわよくば防音したいな。と。

025

天井の高さを3mというアホみたいな高さに設定したため、壁材の柱は3650mmというアホみたいな長さに。
コレを最終的に150本くらい買い込むんですけど…。

024

壁は石膏ボード。1800×900mmのボードがもう死ぬほど重い。そしてでかくて持ちにくい。
これを2階まで運ぶのはマジで死ねる。夏場にこれを20枚30枚と運び上げるのは生き地獄だった。

023

そして断熱材、グラスウール。凄く細いガラス繊維の塊なので、それが皮膚についたら痒くてたまりません。
これを米俵に見立てて肩に担ぎ、
「今年は不作じゃぁ…これだけの量で殿様は満足してくれるじゃろうか…」
一人年貢納めごっこしながら、つくづく大工さんって大変な仕事だと思った。

022

購入先のホームセンターでトラックを借りる。
一度自分一人で買出しに出てトラックに荷物を載せて出発したら、外に出た途端タイヤがパンク。
ホームセンターの周りを一周して「すいません~パンクしてるんですけど~」と戻る羽目になった。
何ドライブやねん。
それから自分ではトラック運転しないことに決めた。

021

さて、だいぶすっきりしたスタジオ予定地ですが、何故かジャガイモが。(趣味で農業やってます)
これから長い間、邪魔な腐ったジャガイモ、芽の出たジャガイモに悩まされることになる。
腹が立ったからスレート(工場の壁)にジャガイモこすり付けてやった。

036

018

先ほどのグラスウール、袋を開けたら空気を吸ってがんがん膨らむ。
コレを手で触るととんでもなく痒くなるのだ。

017

まずは床に木を寝かせて土台にし、その上に木の柱を立てる。

016

こんな感じで壁一面に柱を立てていく。

015

試しにグラスウールを貼ってみる。なかなかいい塩梅だ。

013

柱を見れば分かると思うが、グラスウールは縦に二個分必要。
つまり後半は高所での地獄作業になるわけだ。

042

柱をがんがん立てていく。木は反っているし、建物は古いからいがんでいる。
これでどうやって正確に垂直に立てるかと言うと…

041

これ。このマシン。
BLACK&DECKERの垂直水平レーザー墨出し器。
これの真ん中がザクのモノアイ(目ん玉ね)みたいになっていて、

040

レーザービーム照射!
これがいつ何時病める時も健やかなる時も貴女のそばで垂直を出し続けるので、間違いなく柱を立てていけます。

039

ほかには電気ドリル。
やっぱりメジャーメーカーのはパワーが違う。

038

そして狭いところ、電気が届かないところにはバッテリー式のドリル、そしてインパクトドライバー。
インパクトドライバーってのは先っぽがハンマーになっていて、ドライバーの先を叩き込むのでこれまた便利。

037

グラスウールを壁の高さにあわせて切断。切断面からガラス繊維が飛散して悲惨。
手袋はゴム手袋でないと突き抜けちゃうからお掃除ママみたいなルックスになります。

030

エアーコンプレッサーから出る圧縮空気を使ってネジをぶち込む自動連続ネジ打ち込み機。
電気とは格段差のパワーで、頭に向かって打ち込むと人が死にます。
嫌いなアイツに一撃!
(死なない人もいます)

035

高所での作業(地上3m)は僕の仕事。
高い汚い臭い怖いの4重苦!

033

ガッツがある日は夜を徹して作業します。

032

一度上(天井予定地)にあがると泥だらけ。
これは全部工場備え付けのクレーンのレールに付いた錆。

028

柱の上にがんがん石膏ボードを打ち込んで行きます。

026

夜はなんだか幻想的な気分にすらなります。
多分シンナーとか空中を飛び交っているホコリとか変な薬品の効果です。
てきめん!

027

だんだん壁が出来上がってまいりました。