Moral Hazard!!

ドラマーが音楽やホームページやガラクタを作るよ。

モラルハニュース(動画あり)

9 Comments DIY,映像

こんばんわ、色んなところで怒られながらも、ふざけた所に全力投球、やっちんです。

最近動画をやっておりまして。
ニュースや色んなテレビ番組で「背景が透過されている動画」ってあるじゃないですか。
クロマキーっていうんですけど。

皆さんも見た事があると思いますが、後ろが全面青の背景(ブルーバック)でビデオを撮り、そのあと別の背景と合成する、アレです。
最近ではブルーバックよりもグリーンバックの方が主流らしいので、僕もグリーンバックほしい!と思い立って色々探し回ったんですが、無い。
トラックのブルーシートなんかはテカるのでダメだそうです。テカっていないシワや模様の無い巨大布・・・そんなもんなかなか売ってません。

「無いなら作れ!」

隣の部屋から天啓が聞こえてきたので、早速ちょっとそれを作るための材料を集めてきました。

まず、手芸店ユザワヤに行き、染料を買ってきます。
次にホームセンターDAIKIに向かい、一番でかいダブルのベッドシーツを買います。(180×260)
ほか、染色の促進剤になる塩も入手。これで準備万端!

まず、布を洗う。
買ってきたばかりの布はノリが塗られているので、洗い流す。

001

煮る。

002

染料(と塩)が入った布をおおきなタライに入れて煮る。
こうやってみたら可愛いが、

008

実際は灯油を使って全力で煮ているため、凄い熱。めちゃくちゃ熱い。こけて流れたら一瞬にして大惨事。

003

染まったら洗濯機ですすぎ、染料を流す。

004

拡げたらでかい!
広い場所を使って陰干しする。

005

犬は邪魔しないように閉じ込める。

006

次の日、乾いたので部屋に広げる。

なんか緑だったり青かったり、すげぇ色ムラ。ムラムラ。クロマキー(背景抜き)は背景が一様に同じ色で無いと難しいので、不安になる。

007

実際に背景に使用し、ライトを当てる。
水銀灯やらなんやら、あるものを全部使う。
ちょっとわかりにくいけど、本来は真ん中の楽器を置いてある場所に人が座って撮影します。
撮影時には僕が座ってるんだけど、一人二役はこなせないからね・・・。

で、完成したのが、こちら。

日焼け過ぎ!とか髪長すぎ!とかビジュアルに関する苦情は受け付けない!
ばかばかしい!とかキモイ!とか内容に関する苦情も受け付けない!
受け付けるのは、愛だけ。

本当は某国の国営放送をネタにしたかったんですけど、神戸にミサイル飛んできたら、困るから。

で、実際に作ってみた感想としては、いい加減に作ったんだけど案外綺麗に背景抜けてる。
実際撮影は一人でやったのでライティングまで気が回らなかったが、影さえしっかり消せれば結構なものが出来そうな気がする。
これに手振れ防止なんかで良いプラグインが使えたら・・・EdiusPro5欲しい・・・。金無い・・・。

ほな、また。

アチャ!オチャ!玄米茶!籾打ちドラム鍛錬法!の巻

1 Comment DIY,Music,週末農業,,

タイトルに反応された方はジャンプ黄金期を知っておられる方と存じます。

001

黄金色の麦がなったーーーーーー!

昨年末に植えた麦がようやく実りました。感無量。

002

「ゲン、進次。麦はのう、寒い冬に芽をだして、何回も何回も踏まれるんじゃ。踏まれた麦は、霜や風雪にたえて大地にがっしりと根をはり、まっすぐに伸びて豊かな穂をみのらせるんじゃ。おまえらもどんなに苦しくても、麦のようになれ・・・・・・」

親父に言われた言葉が脳裏をよぎります。
まぁ言われたのははだしのゲンの主人公ですけど。

003

というわけで、今回は取れた麦を使って麦茶を作りたいと思います。

004

収穫した麦。
適当に刈り取ってまとめもしないもんだからもうめちゃくちゃ。
この麦の籾殻をとって玄麦にしないといけません。

005

ネットで調べたところ、「籾(もみ)は硬く長い棒で叩けばとれる」と書いてありました。
最初は塩ビのパイプで暴走族よろしく叩いてたんですが、

「ん?硬くて長い棒?あるやんココに!(ズボンをまさぐりながら)

006

ごめんなさい、危うくとんでもない写真をUPするところでした。
(個人的に見たい方はメールください。)
そう、ドラマーが硬くて長い棒といえば、これですよね!

007

さっそく麦を前にスティックを構える。
さすがに両手で叩くと麦が飛ぶので、

008

片手で押さえてスティックで叩くとアラ不思議!

みるみるうちに籾殻が取れていくじゃないですか!



009

炎天下の中、実に2時間もの間スティックを振り続けた結果、出来ました!茎から解き放たれた玄麦と籾殻。
ちなみに振りすぎて、今までドラムをやってて一度も出来なかったマメが出来、寝られないほどの日焼け(火傷)を負いました。誰かほめてください。
さて、これらの収穫物を分離しないといけません。

010

最初は団扇でやってたんですが、さすがにダウン。
バッテリーとインバーター、あと扇風機を持ち込んで籾殻を飛ばす!

011

籾殻は軽く、玄麦は重いので、扇風機で簡単に分離されます。

012

ほら!僕の次に美しい玄麦が出来ました!

013

では麦を炒ります。

014

餌かなにかと勘違いした犬がこちらを伺います。

015

炒ること数分、なんかコーヒーみたいになってきました!

016

そしてこれをヤカンに突っ込み、待つ!



017

出来たー!

スティック振りすぎて手がプルプルしちゃって手振れしまくってますが、出来ました!
アッツアツの麦茶の完成!
美味い!(てーてってれ~)

↓おまけ↓

CMも出来ました。
これで今年の夏は麦茶業界に殴り込みをかけます。
(二時間炎天下でスティック振った後にドラム叩くってどんな修行やねん)

018

ちなみに畑に刈った後の麦をほったらかしてたら、なんか知らない鳥が40羽くらい集まりむさぼっていたそうです。
(親父談)

珈琲王

5 Comments DIY

こんばんわ、WEBクリエイター必携アイテムであるところのadobe CS4 DesiginPremium(フォトショップとかイラストレーターとか入ってる統合ソフト、10万円!)を入れたは良いけど、パソコンが時代遅れでまともに動作してくれなくて途方にくれています。
ちなみに僕はドラマーです。クリエイターとか言ってみたかっただけです。
やっちんです。

coffee1

珈琲ゼリーが好きだ。

「珈琲はお腹が弱いから飲めないです!」

と人様の事務所や会社なんかにお邪魔した時はダサさ満載自信満々微笑み満面で答えるワタクシですが、珈琲ゼリーはかなり好きな部類である。
コーヒーゼリーをわざわざ珈琲ゼリーと漢字にする事で、
「デザートじゃないぜ、俺も珈琲を摂取している大人なんだぜ?」
と主張しているかっこ悪い男である自覚はしています。反省はしません。

coffee0

先日、あの神戸を局地的パンデミックに陥れた豚インフルエンザの為に旅行会社のツアーが激安になったことを受けて、兼ねてから友人が全力で勧めてきていた某外国へ小旅行してきた。(どこか分かるかな?)

どうやらその国の食事や風土が肌にあったらしく、全力で飲み食い太りしまくり、川にアーチャーフィッシュ(川辺の虫を口から水を吐いて落とす「鉄砲魚」、日本では熱帯魚として売られている)がうようよ泳いでいるのに激興奮して網が売ってないか探しまくるものの、売ってなくて肩を落としたり、昆虫や爬虫類の写真ばかり撮っていました。捕まえたところで持って帰られないんだけれども。

で、そこでお土産にコーヒー(有名)を買って帰ってきたんだが、

お土産を上げる友達がいない。

いや、その、お土産をあげるに限定せずとも、つまり友達がいないことに気づいて近所のビルの屋上で靴まで脱いだところで気がついたんですが、

「珈琲ゼリーがあるじゃないか!」

というわけで、作りました、珈琲ゼリー。
作ったと言ってもコーヒー淹れてゼラチンと砂糖と混ぜて冷蔵庫に入れただけなんですけど、コーヒーの淹れ方が分からない。

よく人に
「やっちんは何でも知ってるね!詳しいね!」

と言われるが、事実は異でありイデオンであり、僕の知識が偏っているだけなのだ。
実は僕は、コーヒーの淹れ方を知らなければ、女の子の喜ばせ方も知らず、ついでにこないだまで「ドレスコード」という言葉すら知らなかった阿呆である。
笑って欲しい。笑って抱きしめて欲しい。

そんな事を考えながら天井からワッカ付き縄をぶら下げたところで、

「そろそろ珈琲ゼリーが固まる頃だ!」

と思い出し、冷蔵庫から取り出す。

coffee2

出来ている!
料理が全く出来ない僕でも出来た!(※混ぜるだけ)
勿論珈琲ゼリーの後ろには腹を守るための某錠剤が鎮座しているわけだが、試しに一口。

「美味い!(てーてってれー)

練乳かけて食べたら普通に美味かったので、縄をしまう。
明日からも生きていけそうだ。

(あと2個ある)

カーステ騒動

2 Comments DIY

こんばんわ、

20090331

こんなCDあったら俺が買いたいわ、やっちんです。

こないだ愛車「ちっさくてすいません号」のカーステが壊れまして。

iPod全盛時代ですが、僕はiPodを卒業したので(激古白黒第三世代の頃のがまだ現役、バッテリー持続時間2分)CDプレーヤーがないと困るんですよ。

で、近所の某有名カー用品店に買いに行ったのですが。

機嫌よく新しいカーステ(安物)を選んでレジに通し、取り付けを頼んで店内のテレビでWBC決勝戦9回を見ていたところ、ガレージから呼び出しがかかりまして、

「これねぇ、今付いてる古いカーステ、取り付けをネジの部分を無理やり曲げて押し込んで取り付けてるんですわ、だからウチでは無理です、どうしてもするならかなりの傷が付きますけどどうします?」

と言われまして。
僕も見たんですが、どうみても金属部分を無理に押し曲げたのではなく、元から斜めに作られたものにしか見えません。
で、異を唱えると、明らかにお前分かってないだろ?的な馬鹿を諭すように

「いや、これ取り付けてからネジ押し込んでるですよ、斜めに。」

とか同じ事をおっしゃる。
これでは話は平行線だし、こんなヤツに仕事任せたくない。
僕が乗ってる車は大衆車だし、カーステは安物、ちょっとキャリアがある人間だったら出来るはず。
そう思って返品して引き返す。

しかし確かに現在取り付けられているカーステはちょっと変わった取り付け方をしているようで、ぱっと見ではどうバラしたものか検討が付かない。

上記某A店には前にもタイヤの径を間違えて付けられた事があるので信用せず、某B店に行って同じ商品を取り付けてもらおうと試みた。

某B店「車はお外の~~ですよね?今スタッフが車外から見たところ、曲がって付いてるようですね。取り付けは可能ですが2,3人がかりでバラバラにしてちょっとややこしい作業なもんですから2~3時間頂いて、料金も通常の取り付け費用3600円にプラス2000円になります、あ、あとラックも半分の大きさになるので新しくアタッチメントを買っていただく形になりますがそれも8000円になるんですがいかがなさいますか~~あ、開いたスペースに小物入れを入れるなら1500円、ソケットに1500円~云々」

話長いわ!
そして工賃まさかの1万5千円越え!
なんで17000円のカーステつけるのに3万円越えるねん!家買えるわ!(買えません)
車外から見ただけで何が分かるんじゃ!

頭に来たので商品だけ買って帰りました。助けてドラえもーん!

親父「古いカーステくれるか?」

なんで古いカーステを欲しがるのかオーディオマニアの心理は全然分かりませんが、実は昔は電装屋。
本職の力をいかんなく発揮していただきましょう。

200903312

1 カーステのアタッチメントを歯医者のドリルでネジだけ飛ばして削り取る。(アタッチメントは再利用。-8000円)
2 カーステが外れる。
3 間違って全然関係ないエアコンを外して凹む。車に手突っ込みすぎて、僕左手首負傷。(ドラムが!)
4 新しいケーブル類を用意。

200903313

1 前のカーステのアースが、非常に適当な仕事されてて憤慨する。具体的には二本のアースをひねってビニールテープで巻かれているだけ、しかもカーステ本体に圧迫されて断線寸前。火事ったらどないするねん!
2 きちんとカシメ工具でとめる。
3 さらに熱圧着チューブで良い仕事してますねぇ。
4 ケーキ乳頭。

200903314

そして小物入れを入れてバッチリ完成。
でもめんどくさいから、仕事ではやっぱそこそこ工賃取るでしょうね。僕ももうやりたくないし。
別にカー用品店、工賃について間違ってはいない。でもプロが出来ないはないだろ!分からないなら調べろよ!

つうわけで、明日の更新は「美女と美女木でビジョビジョドライブ!」をお送りいたします。

(内容は変更される事があります)

やっちんのクリスマスイブイブカリンバ

No Comment DIY

こんばんわ、実家は浄土真宗でおなじみのやっちんです。

先日の引退ライブの時に頂いたものの中に「カリンバ」がありまして。
スズキの学習用カリンバと書いてあり、組み立て式。
木のボディに鉄のパーツを食い込ませるのがとても楽しそう!

わーい!とフタを開けたらなんかもう完成してるの。カリンバ。

コノヤロウ!ぬか喜びさせやがってブフゥブフゥと鼻息でノートPCのモニターの角度が変わって危ない!
その時に袋に!

「うちの子供が頑張って組み立ててくれました。使ってください!」

的なメッセージが!

オロローン!オロローン!
怒りは涙に代わり大地に降り注ぎ、そして湖になった。
その湖は衝原湖と呼ばれ、近畿西部を潤す水源地になったそうな…。

家の近所ですが。

まぁそんなわけで、頂きました、カリンバ。
カリンバってのは、Earth, Wind & Fireのモーリス・ホワイトがこれ見よがしに使ってる事で有名なアフリカの民族楽器だね!
余談だけど、Earth, Wind & FireのライブインベルファーレのCD誰に貸したか分からないけど、ココを見てたら返してくれたらやっちんはきっと喜ぶと思うんだ。
木が無垢だけど、これに色んな色やニスを塗って好きにデザインするのがいいよね!

20081223_2

これこれ、可愛いですよね。

20081223_1

せっかく頂いたので、クリスマスと言う事もあり、簡単なクリスマスBGMを作ってみました。
(構想1時間、作成時間3時間。使用楽器=カリンバ、ゴミから拾ってきたクラシックギター、100均で買った鈴、ウインドチャイム)

Kalimba

(ボリュームに気をつけてね!でかいよ!僕の器ぐらい!)

大事に、使わせていただきます。

それでは良きクリスマスを!

(説明書どおりにCのメジャーにチューニングなんてするもんだから…ハッピーバースデーコードじゃないか)