Moral Hazard!!

ドラマーが音楽やホームページやガラクタを作るよ。

下町カレー ヒーハー

1 Comment 駄日記,,

こんにちは、自称カプサイシンアレルギー・やっちんです。

今度新長田に「下町カレー ヒーハー」というカレー屋さんが出来ます。

新長田と言えば最近では夜中の12時にホームレスのおばあちゃんに
「来月2日に返すから100円貸して!」
と声をかけられる事案があったことが記憶に新しいファンキーな街です。

いきなりネガティブキャンペーンぶっこみましたが、実際には新長田は三国志のコスプレの人が練り歩いたり鉄人28号が立ってたり、楽しい街です。

その中でも六間道五丁目商店街というディープスポットに、大変お世話になっている方々が「下町カレー ヒーハー」を2016/6/11にオープンさせるとの事。
オープンに先駆けて試食会があったので行ってきました。

下町カレーヒーハー1

まだ完成していない店内。
ほんまに間に合う?

下町カレーヒーハー2

カレー。
長田名物ぼっかけV8エンジン搭載。

正直僕はホラは吹くけど嘘が下手、しかも「美味しい」のボキャブラリーも少ない。
食レポ向きではない人間です。

はいはい、長田名物ぼっかけね。
神戸北に住むセレブである僕は「下町人情」とか好きじゃないんですよね。
特に何もないところに限って「人情が~」とか言いがちですよね、本当のところは排他t

あれ?カレー自体はなんか洋風じゃね?
え、あのあそこにお店構えてたあのフレンチの人がレシピ作ってるの?その人知ってる!
あーでもいつも人が並んでたから食べたことない!
(言っていいか分からんからぼかすけど)

あ、これ説明せなあかんやつや!でもめんどい!

下町カレーヒーハー食べた

結果、別に大食漢でもない僕が

下町カレーヒーハー食べた

三杯食べました。

写真では唐辛子アレルギーのために僕の顔は汗びっしょりになっておりますが、実際にはフレンチのブイヨンから作られたカレーに甘めに作られたボッカケが絶妙にマッチしていて、子供でも食べやすいカレー。

じゃあ大人はどうすんねん?
という問いに下町カレー ヒーハーが用意したのが

「ヒーハー」

という練られた赤い何か。
(怪しいものではありません)

これを入れる事で文字通り「ヒーハー」となる辛みうま味がプラスされるという代物。
これのせいで僕はタオルをびしょびしょにしました。

1465184197050

べちゃべちゃに汗かいたところを撮影される。
被写体としての価値は0。

てなわけで、下町カレーヒーハー、オープンしたら是非一度足を運んでみてください。
僕はカレーデートはしません、顔がびちゃびちゃになるから。
一人で行きます。

Facebook 下町カレー ヒーハー

カレー オン ザ ドライカレー

1 Comment 駄日記

こんばんは、昨日の残り物のカレーは冷蔵庫にあったもののお米が無かったので、冷凍食品のドライカレーにカレーを載せて食べました。

これぞ「カレー オン ザ ドライカレー」

やっちんです。

残念なことにカレーとドライカレーの辛さのベクトルというか、旨味の方向性が違っていてお世辞にもおいしいとはいえませんでした。

例えて言うならインストバンドに本格はソウルフルヴォーカリストが入ってどっちも主張した結果、音楽性の違いで解散、というところでしょうか?

違いますね、多分。

(例えが下手)

尻痛につき

1 Comment 駄日記

こんばんは、やっちんです。
昨日食べたカレーが尻の出口を全力で攻撃してきてトイレが辛いので、更新できない通知を更新といたします。

(たまらん)

期日前投票

1 Comment 駄日記,

こんばんは、今日も反骨心で口内炎の溝にカレー詰めてやったぜ!
やっちんです。

期日前投票行ってきました。

それだけです。

(それだけです)

夏野菜カレー食った

No Comment 駄日記

こんばんは、自家野菜のカレーを食べてご機嫌です。
やっちんです。

最近は雨が降らないので、僕が忙しくてあまり行けていない畑は世紀末の北斗の拳みたいなひび割れた大地になっているらしく、親父がトラクターで畑を耕しながら空を仰いでため息をついてる絵面ばかりが浮かんで、大変申し訳ないです。

実際には別にそんなことないんだけれども。

あと動物に荒らされまくっているため、収穫量が非常に少ない。
我慢の限界にきた親父は、今年ついに電気柵を導入したそうです。

「ひひひ、ここは畑をほったらかしてるから、おいしい果物も食べ放題だぜギヒィィィィィィィィィィィィィ」

ってなぐあいで悶絶する動物がみたくてしょうがない。

みたくてしょうがないから畑のある田舎にLANを引いてネットカメラを仕掛けたい。

最近の僕の野望です。

(最終的には畑に行かないで水やりとかできるようにしたい)