こんばんわ、やっちんです。
昨日は名古屋から長崎へ移動してました。
名古屋はまた大阪と違ったパワフルさがあります。
うまいもんが沢山あるけど、その分まずいものやゲテモノが多いし、町中には派手(というか趣味の悪い)モニュメントや広告、オブジェが沢山あります。
僕が推測するに、名古屋の人は好奇心が旺盛で、変わったものを好む傾向があるように思います。
ところで、昨日は名古屋のレコード屋さんに挨拶に行ったのですが。
コメントカードを書かせてもらったんですが、僕が書いたコメントカードを見て店員さんが一言。
「名古屋の人はこんな言葉使いませんよ。」
あれ?
自分なりに名古屋テイスト満載のコメントを書いたつもりだったんだけどなぁ…。
「どえりゃあアルバムが出たみゃあ!(コメント)」
なんかちょっと裏目だったみたいで。
でも僕、方言大好きなんですよ。
特に女の子がなまってるのなんて最高。
「アニョハセヨーシャチョサーン、マッサージドデスカニダ。」
(それは方言ではありません)
個人的には広島弁と名古屋弁がヒットです。
女の子に「~じゃけぇ」とか耳元で囁かれた日には「オラァー!」ってなっちゃいますね。(何がですか?)
だから建設予定中のやっちんハーレム名古屋部屋は、名古屋弁を可愛く耳元で囁いてくれる子に決定。
(広島担当も同時に募集中。)