※ちょっとマジっぽいことを書いていますが、本人至って気楽、元気はつらつオロメミンC!なので心配はご無用。ネタとして読んでね!一人寝が寂しい時は呼んでね!
こんばんわ、家に帰ってきて最初にしたことは、勿論PCをLANに接続です、やっちんです。
え~先月くらいから突然現れだした蕁麻疹(じんましん)が一向に治る気配を見せないので、近所で有名な皮膚科に行って来ました。
「あ~こりゃあコリン性蕁麻疹だねぇ・・・一番治りにくいわぁ~。」
え~!?患者を目の前にしていきなりそれかよ!?
まぁ前の病院では診察室に入った途端、体の診察もなしに
「あ~ストレスですねぇ。」
だったから、この病院はちゃんと診察して、薬の適合具合とか見てくれて説明してくれる分、段違いに良い病院だなぁと思ったんですけどね。
「なにか心当たりある?」
聞かれて真っ先に出てきたのが、以前このサイトで茶化したこれ。
でも、「『ゆうこりんってなんやねん!』とか言ったりしたから呪われました・・・」なんて医者に言うわけにもいかず、
「ゆうコリン・・ですかね?」
と小倉優子のブロマイドを出しつつ、恥じらいながら答えたわけですが、後から考えたら原因なんて腐るほどあった。
最近の暴飲暴食によるドロドロ血液化、何よりお酒を飲み始めた時期と症状が出始めた時期がピッタリ当てはまる!
だってなんか最近調子に乗って自分で酒屋に寄って日本酒買ってたもん。しかもそれまだ冷蔵庫に眠ってるし。ほとんど減ってないし。
なんでもコリン性蕁麻疹ってのは、ストレスと発汗から起こるものらしくて、ネットで調べたら「コリン性蕁麻疹スレ」なんてスレッドが立ってたり、鬱病、精神病院直行のリンクが出てきたりで調べれば調べるほど鬱になっていくので、途中でやめる。
じんましんってのはどうも原因を特定しづらいのが治療を難しくさせる一因のようですが、僕の場合はまぁ大方原因の予想がついているのでなんとなく気楽。
だからあれでしょ?お酒を飲まずにストレス溜めないように遊んで三食正しく食べて夜は寝るでOKなわけでしょ?
まるで子供やん。
しっかしあれですね、お酒が飲めないってのは人生の半分損をするって言うけどそのとおりな。
今までは「飲めるけど弱いから飲まない」スタイルだったのが、
名実ともに下戸であることが証明されたわけだから。そこがブルー。
てなわけで久しぶりに実家に帰ってきたので、母親と一緒に近所の寿司屋へ。その寿司屋に入ったときは、カウンターに並ぶネタの色の悪さに「おいおい、マグロは黒いしウニは乾いて見えるぞ。これ大丈夫かよ」なんて思ってたんですが、美味しかったです。
もともとそこの寿司屋には母と弟がよく行ってるみたいです。
寿司屋主人「あれ?今日はいつもの子と違うね?」
母「長女なんです!あ、違うわ、長男、長男。」
ええ!?自分のことを男らしくないとは思ってたけどまさか!?
つうか我が家には女の子なんて一人もいないのになんで間違えるかな。
ちなみに母はよくうちの兄弟の名前を間違えます。
うちは男3兄弟なのですが、僕(Mother calls me やっくん)を呼ぶときには
「あ~ケンジ、タックン、やっくん、それ取って!」
弟(ケンジ)を呼ぶときには
「やっくん、たっくん、ケンジ!お使い頼むわ!」
ご丁寧に本当に呼びたい人間を常に一番最後に持ってくるところが天然たるゆえんですね。
(お子様だから今日は早く寝ま~す!)