こんばんわ、いつでも「俺、今がモテ期」って言える男でいたいです。やっちんです。
(残念ながら現実そう甘くないですが。)
先日日記のタイトルに「TOKIO」って書いただけで「東京来てるんじゃないですか?」と凄い勘の良い方からメッセージを頂いたことに驚きましたが、ピンポン。東京行ってまして。
まぁ伸ばしっぱなしの羽をさらに伸ばしに、バンド時代お世話になった人に会いに行ったり、動物園に行ったり、友人に会いに行ったり、動物園に行ったり、楽器屋さんに行ったり、動物園に行ったり。
つか何しにいったんだ!ってくらい、ほとんど動物園に行ってました。
平日に妙齢男3人がサファリパークではしゃぎまくる姿などは非常に不気味だったと思います。
北神戸に帰った時にはもう桜は散っていましたが、今年は東京で存分に桜を愛でる事ができました。
カメラを開くとほとんど動物の写真。
たまにはセクシーな裸婦でも撮りたいですよね、芸術として!芸術として!あくまで芸術として!
水面を埋め尽くす散り桜にはしゃいでいたところ、「花筏(はないかだ)」という言葉を教えてもらいました。
「花が散って水面に浮び流れるのを筏に見立てていう」言葉だそうです。
忍法桜がくれ!
また東京に行きたいなぁ。
(花筏という花もあるそうです。)