Favicon(ブラウザのブックマークアイコンやタイトルの横につくアイコン)をPhotoshopで作るには、TelegraphicsのPhotoshopプラグインを使えば簡単。
2012年12現在、ページ下部の「日本語」と書かれているリンクをクリックすると
ダウンロードページに行ける。
ここでOS(WindowsなりMacなり)に対応するファイルをダウンロードする。
64bit版Photoshopの場合は、「Windows, 64ビット版 Photoshop CS4 専用 」をダウンロード。
そのファイルをPhotoshopが起動していない状態で
C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS6 (64 Bit)\Plug-ins
の中に置いて、Photoshop起動。
(いないとおもうけど64bitOSなのに使ってるPhotoshopが32bitの場合はProgram Files (x86)内のPhotoshopフォルダ内に入れる。)
ちなみに「64ビット版 Photoshop CS4 専用」と書かれてはいるが、Windows7のCS5 64bit,CS6 64bitでも普通に使えるようだ。Photoshop 64bitの場合は、Program Files(x86)の方に間違えて入れない事。
windowsXP,Vista 32bitを使っていたり、32bitPhotoshopの場合は、「Windows, Photoshop全バージョン対応版 (Web用faviconの作成だけならこちらを選んでください) 」をダウンロードして使用。
ちなみにWEBサイトのFaviconの作り方は、32 x 32ピクセルでアイコンを作成した後、「ファイル→別名で保存→ファイル形式をICO(Windows Icon)に指定してサイト内に保存。
サイトにアップロードし、htmlのheadタグ内に
<link href="ICOファイルを置いたフォルダ/favicon.ico" rel="shortcut icon" type="image/x-icon" />
と記述する。
その後キャッシュをクリアするか、ブラウザを一度閉じて再起動すれば反映されてる(はず)