(一休さんのオープニングテーマで~)
あ~、あ~、南・無・サンダー!
こんばんわ、そろそろ僕も必殺技が欲しいと思うんだけど、どうかな?
やっちんです。
さて、こう見えましても私、自称スポーツ万能なんですけども、数年ぶりにウインタースポーツなんかしたいなぁと。
ここ数年間は、「もしスノボで骨折してドラムが叩けなくなったらどうするんだ!」とか自制してたんですけど、今日親に
「あんなの若い子のする事やろ?」
とか言われてカッチーン!と来ましたので、やります、やりたい。
とは言いましても、今ゲレンデで何が流行っているのかが分からない。
数年前は、僕がスノボで白銀にシュプールを描き、そのあまりの華麗さに
「吹雪いてきたら奴が来る!白煙の向こうにさらわれるぞ!」
と半ば伝説になったりもしたんですけど(悪い子はいねがー)、今みんなスノボってやってるんですかね?
僕が大学生のときのスキー合宿は、7割がスノボ、2割がスキー(昔からスキーやってて上手い金持ち)、残り1割がカービングスキーか骨折して宿で留守番。って配分でした。
今、ゲレンデはどうなってるんだろう?
もしかしたらもう、スノボとかとっくに昔の乗り物で、今日日のスキー場はセグウェイみたいな新しい乗り物がゲレンデを我が物顔でうろうろしてるんじゃないか?
服とかも、僕らが着てたような分厚いウェアじゃなくて、銀色の宇宙人みたいなピッタピタで高性能な服とか着てゴンドラ乗ってるかも?
いやもうゴンドラなんて古臭いもの使ってなくて、今は個人ヘリコプターみたいなので山頂まで行ってセグウェイで降りてくるってのが一般的なんじゃないか?
やばい!数年雪山に行ってなかっただけで、情報が何も無い!怖い!
ごめんなさい、かねてから山に住んでるから冬はスキー通学です、夏はスイム通学ですとか言ってたのは嘘です、ごめんなさい。
誰か今のスキー場の状況を教えてください。
恥をかきたくない!
(100万手に入れたらセグウェイ買うね)