実りの秋!
夏の間あまりいけなかった畑にでかける。
着いたら栗がそこかしこに落ちていた。
犬が踏んだら怪我をするので、親父が端っこにやる。
たくさん取れるのは良いけど、栗あまり好きじゃないから、テンション上がらないんですよね・・・。
(モンブランと栗きんとんは好き)
いちじくが熟して、それを狙ってスズメバチが多数飛来!
感じる生命の危機!手にする殺虫機器!炸裂する秘技!
ブドウが良い感じに実りだしたのだが、放っておいたらすぐ鳥に食べられたり、袋をかぶせているものも侵入してくる鹿に食べられるので、ちょっと早いけど収穫。
少し緑だけど・・・。
手前の一粒が巨峰。
この一粒以外はまだ熟してなかった。
でもピオーネは美味しい!
なぜか何も処理してないのに種無しだし。(普通は薬を塗って種無しブドウにする)
来年はもっと畑の防御を固めて、沢山の果物が食べられないように頑張る。
今年の春先に植えたブドウ。
まだ若いから実はならない。
熟したいちじく。
パッカー!なんか卑猥。
あんまりいちじく好きじゃないんだよなぁ~、あの食感が。
犬もあんまり好きじゃないんだよな~、あのうるさくてでかい感じが。
秋に向けて一度耕された畑。
来年以降収穫予定の、わがアスパラ畑。
もじゃもじゃ。雑草もスゴイ。
柿もあんまり好きじゃないんだよなぁ~、あの食感が・・・
って僕日本の果物あまり好きじゃないのかしら?!
動物に荒らされまくって今年一個だけ収穫できた梨。
あ、梨は好きだわ!
(梨は中国原産らしいぜ)
こんばんは、さっき外で
「火の用心!マッチ一本火事の元!カンッカン!」
と拍子木を打つ音が聞こえてきて、
「あ~まだこういうの残ってるんだなぁ、防犯にもイイよね」
とか思っていたら、その2分後くらいにけたたまパトカーと救急車の音が。
この街に何が・・・やっちんです。
夜家に帰る時に横をうるさい暴走族(といっても1台)が走っていったので、迷惑だな、どんなに理不尽でもいいから即死してくれたらいいのにとか思っていたら、向かいを走っていた原付の警官が追っかけて行きました。
あら、交通違反のノルマ達成の為に書類を捏造していた兵庫県警、頑張って仕事してるじゃない。
玉津高速手前でアホがバイクでコンビニにたむろしてるところにも顔だしてたじゃない。
秋の交通安全運動だけじゃなくて、年中やってくれてたら、もっと協力的になるのにねぇ~。
(自分もなんとなく警官の前を走るときは襟を正す。)