Moral Hazard!!

ドラマーが音楽やホームページやガラクタを作るよ。

先輩のボディが効いたんじゃないですか?

No Comment DIY,Music

というわけで前回ドラムセットらしきものが完成してひと段落。
お茶を飲んで気を落ち着けたところで、ドラムに目をやる。

6

ん~いいね。
前回からずっとドラムの左後ろにケーナ(笛)製作用の竹が山盛りに積まれてるんだけど、この人(親父)仕事してるのかな?
居候しててなんだけど。

26

うん、なんかね、マイクスタンドが運ばれてきた。

25

あと、電子工業の会社なのに、マイクがある。何個も。

21

以前日記で紹介しましたが、うちの親父はオーディオマニアという顔を持っています。なんか色々機材を持って眺めて悦に入る変人らしいよ。
たまにケーナのバンドを録音したりしてるらしいんだ。

22

23

そしてこれらの機材が意味するのはただひとつ!

24

ドラムを録音してみようのコーナー!
適当にマイクを立てる。

32

そして適当にドラムを叩きながら卓(中央のツマミが沢山付いてる機械)の入力を調整してもらう。
そしてパソコンに録音するわけだ。
パソコンは親父のDell、うちは家族でDellを使っているので、Dellの人見てたら何かください。
ソフトは全然使いこなせてないCubaseSX2です。

27

そして犬はラブラドールレトリバーです。
若干不細工です。

つうわけで、録音してみました。

test

ちなみにファイルをmp3に圧縮してあるので聞き取りづらいかもしれませんが、ミュートもほとんどしていないため、凄いサスティン(残響音)が長くなりっぱなし、他にもタムにフロアがめちゃでかい、チューニングめちゃくちゃ!など、適当具合を上げればキリが無いです。
が、ドラム自体が死んでなくてちゃんと音が鳴ることが分かっただけでもこの実験は成功!です。はい。

33

いつまでも研究室にドラムを置いておくわけには行かないので、ひとまず倉庫へもって行く。
まずは倉庫のお掃除をしないといけないので、掃除機「サンコス君」を用意。

33

これがかなりの攻撃力で、あっという間にゴミが無くなっていく。
見づらいけど、写真手前が掃除済み。白いのはなんか砂。

29

てなわけで、ドラムセットには今日は倉庫に眠ってもらいます。
それでは、また。

30

おまけ、空飛ぶ冷蔵庫。

燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや

No Comment 駄日記

こんばんわ、やっちんです。

タイトルにある言葉は、僕の座右の銘であります。
燕雀とはツバメや雀などの小さい鳥であり、鴻鵠とはおおとりやくぐいなどの大きな鳥のことで、意味としては

「小物には大物の考えや志は分からねぇよ!」

でありまして、そのまんまで使うとかなり嫌な奴であります。
まぁ座右の銘というのは自分の中に留め置き戒めにする言葉ですから、何かあっても「こん畜生!今に見とれ!」でこの言葉を思い出す、という感じです。

早くBIGになって欲しいですよね、僕。

親父がケーナというアルゼンチンだかナイチンゲールだかボリビアだかラザニアだかの民族楽器に夢中だというのは当サイトでも何度か書きましたが。

うるさい。

「仕事が忙しいから手伝いに来い!」
で、毎日(脳内での)デートで忙しい僕を会社に呼びつけ、僕に仕事をさせておいて、後ろでケーナを吹いている。
おかしくないか?

そしてのたまう。
「あ~練習不足だ」
仕事よりケーナ優先?
おかしくないか?

「今度ケーナのライブのPA(音響)やるからお前手伝いに来い。」
ケーナ習いに行ってるのに出演じゃなくて音響担当?
(ノリノリで自分の音響機材持参)
おかしくないか?

「新しいケーナ作ったぞ。聞くか?」
ケーナ用の竹を購入して、仕事用の機械を使って作った笛を僕が返事する前にもう吹いている。
おかしくないか?

ひとまず親父の研究室一面に転がっているケーナを一本もらってきたので、レッドツェッペリンのSTAIRWAY
TO HEAVEN
(天国への階段)のイントロをコピー出来るよう、気が向いたら頑張ってみます。多分二本なので相方募集中。(ケーナかどうかすらわからん)

んで親父はケーナを始めた時の目標を「コンドルは飛んでいく」をマスターすることだと言っていた。

「親父~コンドルは飛んでいく、吹けるようになったか?」

「ん~今年中には飛ばしたいなぁ~。」

(多分コンドル、飛ばないと思う)