Moral Hazard!!

ドラマーが音楽やホームページやガラクタを作るよ。

パリ&フランクフルト奇行紀行その4 ~モン・サン・ミシェル~

1 Comment 旅行記,

三日目、モンサンミッシェル。

パリからの距離が約360キロ、TGVで行っても時間がそう変わらないという話だったので、この日はミキトラベル「みゅうツアー」に申し込んだ。


(朝一番のパリ、カフェがたまに開いている)

朝7時20分、ギャラリーラファイエット前に集合。
全員黒髪のストレート、日本人が集まる事に逆に違和感を覚える。

この日は新婚っぽいカップルばかり。
母を隣に
「僕も新婚なんです」
というボケはリアクションがとれなさそうなので封印。

一度の休憩を挟んで片道4時間の行程をベンツのバスで。
腰へのダメージがかなりのものなのと、出発と同時に雨が降り出したので不安に駆られた。
しかし、年配の添乗員さんが非常に良い声で、落ち着いたアナウンス、深いウンチクでとても良かった。


(車窓4連発)

パリを離れると、すぐに穀倉地帯が広がるのが意外だった。
牛、馬、羊が次々に現れて、車窓から見ていて飽きない。

ただ、走りだしてからしとしとと雨が降りだした。
添乗員さんが言うには、「先日までは農業に被害が出るくらい雨がふらなかったのですが、ここ数日は雨が続きそうです。現地の天気に期待しましょう」だそうで。


(サービスエリアのおかし。)

途中サービスエリアによって朝食のパンを買う。


(現地で使うレシーバー、sennheizer製。添乗員がマイクで話すものを無線でキャッチ、便利だけどノイズがひどかった。)

3時間半程バスに揺られて、ようやくモン・サン・ミシェルが見える頃には、空も晴れてきた。


(既に神々しい)

現地につながる道は狭く、バスやヨーロッパ各地から集まってくる車で大変な渋滞。
バスの中では皆一斉にカメラを取り出してパシャパシャ。

この旅行の1ヶ月前にフランスに行った友人が
「モン・サン・ミシェルが最高!」
を連呼していたが、確かに期待通りの風景に否が応も高揚する。


(犬を連れてきている人もたくさんいた)

到着。くつろぐ日まもなく、観光客でごった返す入り口の階段を登っていく。


(店々には可愛い看板が。振り返るとマリア様が見てる。)


(近影。カリオストロの城をもう一度みたくなる)

早速、モン・サン・ミシェル名物のオムレツを食べに行く。

MAZUI。

日本を発つ前から美味しくないとは聞いていたが、ぶっちゃけまずい。
食べ物が貴重な時代、場所で、巡礼者に少ない卵で沢山食べてもらうために考案されたという「ふわふわオムレツ」、飽食時代の僕にはスカスカでしかなく、塩を胡椒をかけてかき込んだ。
確かに添乗員も「非常に珍しい味です」としか言わなかった…。


(りんご酒とジュース。あと件のオムレツ)

このレストラン、観光地ずれしているのかあまり感じも良くない。
ひょっとしたらツアーなので入った店がオリジナルのラ・メール・プラールじゃなかったかもしれないが、どうでも良いくらい美味しくなかった。
一応、最後に出てきたリンゴタルトは美味しかった。


(行き帰りが大雨だったが、現地はとても良い陽気に。)

日差しが強くなってきた城内をどんどん登っていく。
ダンジョン探索のような気分になる。本当に中世に迷い込んだようだ。


(風が強いが、景色は最高。)

突如目の前が開け、カモメが飛び交う屋上に出る。
最上部の教会前広場からは絶景。絶景。


(一面が干潟。)

当たりは一面干潟。
干潟で遊んでいる人もいる。
行きの大雨が嘘のように晴れてくれたことに感謝。


(尖塔の先っぽには大天使ミカエル様が。)


(石で出来たひんやり感。)

堪能した後、教会の中へ入る。

ヨーロッパの教会はきらびやかなものが多いが、僕個人としては、ここのような無骨とも取れる作りの建物がすごく好きだ。
木の家に住む自分たちとの違いをすごく感じる。


(わし何年はりつけられてるねん…)

教会から階段を降りてだんだん下へ。


(中庭。大理石でできている部分も、長い年月で風化してきている。)


(左から、聖職者用の食堂、天使がオベール司教にモン・サン・ミシェル建設を急かす図、来客用食堂、煙突。)


(ステンドグラスの展示もやっていた。)


(悪魔を踏んづけるミカエル。)


(ビックリするほどでかいキノコ)

順路通りに歩くと、外に出た。キノコマニアも苔マニアも満足!


(見上げると空が狭い)

「海のバスチーユ」と呼ばれ、監獄に使われた時期も。
逃げられる気がしない…。

かと思うと突然可愛い家も出てくる。

外人の子どもが「Kitty! Kitty!」と騒いでいる方向を見ると、子猫が。

また、街まで降りてきた。一番右、セントジェームス!入城時に店員さんに「アトデー」と言われた。
ちなみにフランスに行く前に「パリジェンヌはセントジェームスなんて着てないよ」と書いてあるサイトがあったが、可愛いお姉さんが普通に着てた。

集合まで時間があったので走って遠景を撮りに行く。

モン・サン・ミシェル4連発。
観光に来ている外人みんなが浮かれてたので、日本を代表してちょけて来た。

そして帰路へ。
遠くなっていくモン・サン・ミシェルをボケっと見ながら、また3時間半の道のりを帰っていった。

車窓から、モン・サン・ミシェルと牛。

パリ&フランクフルト奇行紀行その2 ~美術館巡り~

No Comment 旅行記,,,

二日目、朝7時起床。
行きの飛行機がトランジット込で14時間だったので疲れたのか、すっきり起きられた。

ホテルのレストランで朝食を取る。
ダノンのヨーグルト、パン、フルーツポンチなどを食べる。
普通。
お茶かコーヒーか聞かれるが、どこのホテルやレストランでもTeaと答えると
「Green Tea?」
と聞かれる。まぁ日本人ですしね。

いや紅茶、と答えたくも、じゃあGreen Teaじゃない普通のTeaはなんて言うんだろう?
と困って「Not Green Tea」と答えていたが、English Teaで良かったらしい。
義務教育にまで英語が組み込まれているのにこんなことすら分からないなんて!

この日はフランスで一日フリーなので、美術館巡りに繰り出すことにする。
パリではミュージアムパスを購入する(2日券35ユーロで)と大体の美術館に入れるようなので、近くのインフォメーションセンターに買いにいく。


(途中にあったジュンク堂。日本語。)


(今日もパリは曇り。)

インフォメーションセンターでボンジュールと言うなり
「日本語の方が良いですか?」
と品のいい黒人女性。

「日本語美味いですね!」
と驚くと、
「日本育ちです。目黒、品川に住んでいました。」
と言われてビックリ。
パスを購入して、使い方を教えてもらう。

まずは歩いて数分のルーブル美術館へ。


(敷地内に観覧車があったルーブル美術館)

ものごっつい建物の真ん中にガラスのピラミッドがあり、そこが入口らしい。
沢山のフランス人が並んでいる。
前日も晩ご飯の時に隣の映画館にかなりの行列が出来ていた。
町中でも色んなところに行列があり、みんなのんびり並びながらぺちゃくちゃオシャベリしている。


(透明のピラミッドが入り口。ちょっと晴れた)

めちゃ美人の職員さん(産毛のヒゲが凄い)にこのどこから入るのか聞くと、長蛇の列ではない別の短い列から入れると教えてもらい、なんとか中へ。
朝9時開館直後なのに、凄い人の数。
ここでも中国人、通路いっぱいに広がって止まってたり、並ばなかったりと酷い。
フランス人も顔をしかめる。

まずミロのビーナスを見に行く。
でかい。
んー、腰のライン(ぽっちゃりぎみ)は好みだが、いかんせんでかい。

その先、エジプトコーナーは程よく好いていた。
紀元前1600年の装飾品や、ラムセス2世像、スフィンクスなど、とても良かった。
ツタンカーメン山盛りで、見ていて飽きなかった。

その後、モナリザを見ようとするが、マッハで迷子になった。

ノラ・ジョーンズのような美人に道を聞くと、「Up Stair~Down Stair~Straight~」と非常に丁寧に教えてもらうが、僕の理解力が乏しいので半分ほどしか分からない。
何度も繰り返し教えてくれて惚れそうになった。

ようやくモナリザへの道が分かったところで、サモトラケのニケに遭遇。


(人種問わず、皆芸術品の横でポーズしまくり、撮りまくり)

写真では首も両手も無い状態なのでイマイチ興味がわかなかったが、実物は階段の上に展示されていて、またでかく、とてもかっこ良かった。
ルーブルに限らず、美術館ではみんなカメラ撮影しまくり。
白人黒人黄色人種問わず、みんな凄い勢いで一級の美術品の前でポージング。
美術品もそうだが、ミロのビーナスの隣でポーズを決めてるおばさんなど、逆に恥ずかしくないのか疑問。

で、モナリザ。

遠くからでも明らかにレベルの違う混雑具合でそこに居るのが一目で分かるモテ具合。
モナリザのみ、ガラスのケースの中に納められ、4、5人の係員がカメラを持って押し寄せるる客を押し返している。
たまに軽く将棋倒しになって職員が何か叫んでいる。
とても落ち着いて鑑賞出来る状態ではなかったので、近くでちょっと見て、混雑を後にする。


(とにかく石、石、石。エスカレーター無し、階段もごつい石!右はヘラクレスにボコられるヒュドラ。)

その後、混雑するヨーロッパ絵画が沢山並んでいるフロアをうろうろ。
多くがキリスト関係の絵画なので無宗教者である僕にはあまり興味がないが、よくCDジャケットでパロディされている群衆を率いる自由の女神など、メジャーなものを押さえておく。

ちなみに、個人的にはアリ・シェーフェルの「パオロとフランチェスカ」のぽっちゃり黒髪、ポール・ドラローシュ「若き殉教の娘」の2美人に惚れた。
パオロとフランチェスカはロンドンに同一作者の過去作があるらしいので、いつか行きたい。

2時間ほど回った後、退出。

「美術品は日本に来た時に見ようぜ…」

という結論になった。
というのも、ルーブル美術館はバリアフリーにほど遠く、各展示場に行くまでに石のごつい階段を何度も上下しないといけない。
特に中国人の割り込みや五月蝿さが酷い。
人もすごく多くて、とてもゆっくり鑑賞できない。


(ちょっと晴れた。遠くにはエッフェル塔が見える)

美術館周りには黒人が何人もエッフェル塔の模型や怪しいお土産を売っていた。
あとアンケートみたいなのがいた。アジアと違ってNoと断るとそれ以上追随してこないのはよし。
とにかく道が広いのと、ちょっと歩くと噴水や椅子があってパリジャン、くつろぎまくり。
いつ仕事してるの?

続いて近くにあるオランジェリー博物館。
美術商、ポール・ギヨームのコレクションが見られる。
母が若い頃ユトリロが大好きだった事、そしてモネの睡蓮を見たがっていたのと、僕がルノワール好きとあって、即決。
ここの入り口でも、タランティーノをちょっとインテリにした感じの職員さんに、片言の日本語で案内してもらう。

オランジェリーはセキリュティチェックがルーブルより厳しく、パソコンを持っていた僕は受付で書類にサインし、鞄を預ける事になった。

ここは一階2フロアがまるごとモネの睡蓮。
でかい。
あまり良さは分からないが、居心地はよかった。


(2フロアあって、どちらも4方向に違った睡蓮がかけられている)

地階にはルノワール、ユトリロ、セザンヌ、モディリアーニ、ローランサン、ピカソ、マティスなどの絵があり、ルノアールの「ピアノを弾く少女たち」が見られた。
ルノワールの描く女性はどれも可愛い。あと明るい絵が多いので、見ていると自分も明るい気分になれる。

出発前にはオルセーやモンマルトルなどの美術館にも行きたかったのだが、ちょっと大作ばかり見すぎて食傷気味になったので、コンコルド広場を抜けてシャンゼリゼ通りに。
もちろん母は「お~シャンゼリゼ~」
歌っていた。


(街角を歩いていてもものゴッツイ石像や銅像や石、石、石!重厚さの中に並木があるととても落ち着く。)

昼も12時を回ったので、適当なカフェでご飯を食べる事に。
ダニエル・ラドクリフみたいなウェイターがいるカフェに入ると、ロブスターを進められる。
50ユーロ。(この日は町中の両替商で1ユーロ103円前後だったから5千円)
昼からそんなもん食えるか!

本日のセットみたいなのを頼むと、僕の方は曇天で肌寒いのに「氷で冷やされた冷製スープ」が出てきた。
味は悪くないが寒い。
母にはなんかちょっと茶色くなったレタスのサラダが。

ちなみにこの時期(7月下旬)のパリは、Tシャツ、長袖シャツ、パーカーでちょうど良かった。
周りもダウンジャケットを着ている人から半袖Tシャツ1枚のみまで、色々いた。

さて、メインは極厚のチキンと極太麺のパスタが。
んーイマイチ。チキンがげんこつくらいの分厚さでナイフを入れるのも一苦労。

それでもご飯を食べて元気が出たところで、凱旋門まで歩く。
緩く続く上り坂が、原宿表参道みたい。表参道がシャンゼリゼっぽいが正解か。
ルイヴィトンの本店を通る。

凱旋門。
フランスに来てから何でも石で作られた街には圧倒されっぱなし。
凱旋門前の横断歩道の真ん中が凱旋門の一番正面になるので、横断歩道の真ん中に撮影する人間がたまりまくり、そのすぐ横をデカイバスが通り過ぎていく。


(内側までびっしり彫刻が。)

パリ、交通戦争が凄い。
全方向から全力で車が攻めて来て、人間やバイクもほんとギリギリを通る。ブレーキも急なのが当たり前で数十センチくらいまえで車が止まっても通行人は涼しい顔。
信号もあまり守らない。
そして車が右側通行なので、日本と同じ調子で信号のない歩道を渡ろうとすると、思っている方向と逆から車が来るから焦る。
慣れというのは怖い。

母と凱旋門前で記念撮影をしようと思い、日本人らしい人を捕まえて「写真撮りましょうか?」と話しかけ、自分も撮ってもらう事にする。
女子大生卒業旅行風の4人組に一人一台の合計4台のカメラを渡され、ガンガン撮影する。
こちらはごつい1眼レフだったのだが、快く撮ってもらえた。

凱旋門から今度はベルサイユ宮殿に向かうことにする。

パリ&フランクフルト奇行紀行 その1

3 Comments 旅行記,

旅立つきっかけ。

友人がイギリスに転勤になったので、アジア圏を出た事がない僕はなんとかしてヨーロッパへ行きたいと5月頃から探していたのだが、なんだかんだで決まらず7月に。
というのも5月に母方の祖母が亡くなったり、3万人規模の某チャリティロックフェスのサイト製作がピークなど仕事もバタバタしていて、何かと忙しかった。

で、葬儀を終え、7月頭に一段落ついた母が
「ヨーロッパに行きたい」
と言い出した。

これは渡りに船だ!&親孝行でもしようかという事で、近々でいけるツアーを探すが全然ない。
インターネットで探した結果、フランス&ドイツの旅8日間に決定。
往復の旅券とホテルのみ。
立地的に難しいモンサンミッシェル以外のツアーは申し込まず、自分で探す事にする。

ICE(ドイツ特急)の乗り放題ジャーマンレイルパス、フランスのミュージアムパス、ご飯など決める事が沢山あったが、何せ出発日の19日に、過去最大の台風が日本列島を直撃するという事で、切符が買えない。
(もし飛行機が欠航になったら3万円する切符が無駄になる)

前日、予定を考えたり仕事を前倒したりでほぼ徹夜。

家を出発。
6時5分、MK乗り合いタクシーに乗り込む。

8時、関西国際空港到着、チェックイン。
なんとか飛行機が飛びそうで安心する。

関西国際空港からオランダアムステルダムのスキポール空港まで、フライトは12時間20分。
台風のため、若干早めにフライト。
飛行機が宙に浮く瞬間、「フゥ〜!」隣の母が軽く叫ぶ。
中学生か。
進路は一旦北の方へ。追いかけてくる台風から逃れるためか、新潟上空を通過して徐々に西へ。
最初の方は揺れていたが、そのうち落ち着いてきたので、マッハで寝る。

2時間ほど経過、昼ご飯はチキンを選択。
割と美味い。

一度寝て起きた後、昔頂いたダウンタウンガキの使い罰ゲームのDVDを見て過ごす。

さらに寝て9時間くらい経過。
時差バリバリ(8時間)なので、現地時間ではまだまだ昼間だけど、軽い晩ご飯を食べる。
トマトとほうれん草のパスタ。
KLMオランダ航空、飯が美味い。
出発してからずっと昼間なので若干面食らいながら外を眺めると、コペンハーゲン上空。
街が点在。
快晴のため、陽光を受けてため池や湖が輝きとても奇麗。


スキポール空港に止まる可愛い色の飛行機。

12時間のフライトの後、オランダはスキポール空港に到着。
乗り換えの間に、空港に入ってくる飛行機を眺めながら、チョコレートカフェにてお茶をする。

こうやって並べたらなんだか斜めに写真がずれているんじゃないか?と錯覚するようなデザインのティーカップと生ホワイトチョコレート。
お洒落だけど決して美味くない。

トランジットでパリに向かう飛行機が来るまでの間、向かいの席ではしゃぐフランス人チャイルド相手に顔芸で時間をつぶした。

オランダ時間で17時20分(日本時間で24時頃)、パリに向かって飛び立つ。
飛行機はフランス語が飛び交い、前後席の体臭が徐々に体力を削ってくる。
「落ち着け、日本人である僕たちも、きっと味噌臭いはずだ!お互い様だ!」
と自分に言い聞かせ、耐える。
台風の日本とは打って変わって天気のいいオランダの空から見た町並みは、リアルシムシティだった。
(凄い可愛い)


KLMオランダ航空パリ行き。窓から自分の荷物が載せられていくところを見る

現地時間19時過ぎ、パリに到着。
送迎のタクシーはなんだかベトナム系のお兄ちゃん。
高級な電気自動車でのお迎えは良いんだが、このドライバーも含めてパリの車、全員運転荒過ぎ。
一回人を轢く直前までいってた。(人までの距離20センチくらい)

20時、ホテル着。
今回の旅はフランスの治安に不安があったため(ドイツはなんとなく安心出来るイメージ)、お金を払ってホテルのグレードをあげたのだが、それでもあまり奇麗では無い。

日本人丸出しの僕が求めるホテルは何よりセキリュティなのだが、楽勝でオートロックではない古い鍵。
良く言えば古き良きヨーロッパの建物って感じ。
調度品は確かに渋い。あと部屋がとても広い。
パリの宿は狭いと聞いていたので、グレードをあげると部屋が広くなるということか。

セーフティボックスを使おうと思ったらデポジット30ユーロで鍵を貸し出しなのだが、借りた鍵を差し込んでもセーフティボックスが開かない。
何度試しても開かないので、フロントに「開かないぞ、開け方を教えてくれ」と聞くと、怪訝な顔で
「Why?」と聞き返してきやがった。
こっちが聞いてるんじゃい!
若干イライラしながら左に回すんだと言われた通りに回しても全然開かない。
コノヤロウ・・・と思いながらもう一度開かない旨をフロントに伝えにいくと、この中華系のフロント、僕が行くなりいきなりデポジットの30ユーロを突き返してきやがった。
まずてめえの設備が壊れてるかどうか、チェックぐらいしろや!

若干不愉快さを感じながらも晩ご飯に出かける。

飛行機疲れもあって、近くのムール貝推しの店に入る。
入るなり「コンバンハ」と黒人に声をかけられる。
フランスに居る間中、一度も中国人に間違われた事がなかった。
母は「品があるからじゃない?」などと笑っていたが、いやホント、彼らは本当に品がない。

ただ町中で見かける日本人はみんな小さくなって歩いてた。
ずっと静かで、食事などウェイターを呼ぶときだけいきなり大きな声で
「Excuse me!!」
たしかにこっちの人はびっくりするかも。
とりあえず「自分の意志を伝える」攻めの姿勢で行く事を誓う。
料理はあまりおいしくはなかったが、黒人ウェイターが逐一日本語で
「イタダキマスー」
「オイシイ」
と聞いてくるのがなんかよかった。

会計はテーブルチェックが基本のようだが、「チェックプリーズ」と言うとウェイターではなくフロアマネージャーみたいな人が請求書を入れた皿を持ってくる。
そこにお金を置くと、ウェイターが今度は自分の財布!?からおもむろにお釣りを出してくる。
自分の国にチップの習慣がないので渡し方が不細工になるが、感じのいい黒人ウェイターに1ユーロほど渡しておいた。

フランスは日が長いので、夜8時、まだ明るい。
なので町中を軽く散策、フランス革命でギロチンが置かれてブルジョワが処刑されまくったコンコルド広場あたりまでをうろうろした。


パリの中心、オペラ地区夜9時頃。HTC EVOのカメラで。

町中にはコンビニも少なく、自販機なんて全くないが、どこにでもカフェがあり、どこででも老若男女がお茶をしていた。


オーステルリッツ記念柱。

風呂に入って明日からのパリ観光に備えて寝る。

パリとフランクフルトの旅情報求む!

1 Comment 駄日記,

こんばんは、ワタクシダメ人間の極み、実家暮らしなんですが晩ご飯がカレーと餃子と辛子明太子というサイバーな組み合わせ過ぎて何から手をつけていいのか分からず、思わずパソコンの前に逃げてきました。
やっちんです。

そうそう、来週ちょっとパリフランクフルトに行ってくるので、フランス&ドイツのお勧め情報があれば教えてつかぁさい。
ちなみに僕の弟の父親の嫁と行ってくるので、無茶はしません。
親孝行は出来る時に。

では初、アジア脱出!

(居心地良かったら帰ってきません)