Moral Hazard!!

ドラマーが音楽やホームページやガラクタを作るよ。

パリ&フランクフルト奇行紀行その6 ~翼よ、あれがry

3 Comments 旅行記,

7月22日。

パリを発ち、フランス超特急TGVでフランクフルトへ向かう日。
男の子なら一度は夢見たTGV!
子供の頃与えられた電車の本には必ず載っていたあのオレンジと紺色のかっこいい電車!
ルフトハンザ航空もそうだけど、オレンジと紺の組み合わせが大好きなんですよね。

さて、TGVのチケットはツアー会社が取ってくれているものの、基本的な移動は自分でやらないといけないので、6時半に目覚ましをセット。

次の日、無事に起きられて、チェックアウトの準備の後、朝食→8時にチェックアウト。

「タクスィー!アイウォントタクスィー!」

みたいな呪文を繰り返し、受付のマダムにタクシーを読んでもらう。
(実際はそこまで拙くはないが)

タクシーでEST駅(パリ東駅)に到着。
メーター表示は10ユーロなのだが、運転手は11ユーロと言う。

チップ代か?
日本で生まれ育ったのでどうしてもこのチップという観念がよく分からない。
パリやドイツのタクシーでは料金の端数を「Keep the change(お釣りはあげるよ)」というのがチップらしい。
ホテルなどでサービスを受けたら1ユーロくらい渡すのがスマートだとか、さりげなく渡すのがスマートだとか、サービス料込なのでいらないだとか、色んなスマートが旅行本には書いてあった。
マニュアル熟読主義の僕は本によって書いてる内容が違うのでいい加減腹がたって、

「そんなに欲しけりゃくれてやる!」

とパリジャンの鼻っ面にぶつけてやろうと思っていたのだが、とりあえずタクシーに1ユーロを渡すときょとんとされた。

「チップ」

というと、なんか凄く感謝された。
やっぱお釣りで良かったのか。

まぁ以前友人が「ハワイではロクなサービスもしないくせに堂々と『チップくれ』とか言ってくる」と怒っていたので警戒していたが、パリ人は基本スマート&親切なので、払うことに不満はなかった。

EST駅。

EST駅 看板はフランス語、英語、ドイツ語で書かれている。 通勤電車には改札がある。
(看板の色もすごく可愛い)

でかいが長距離列車には改札がない。
(写真右は近距離&通勤電車用の改札のようだ)

じゃあどうやって電車に乗るのか?といえば、ホームにある「打刻機」に自分で乗車券を入れて刻印するのだが、まずホームが分からない。

というのも、
「新快速~4番線ホームでお待ちください~」
な日本と違って、どの列車がどのホームに入るかはあらかじめ決まっていないらしく、時刻表の電光掲示板にはホームが決まった列車の分しかホーム番号が表示されていない。

 一番上だけ、ホーム番号が決まった。
(ホームが決まった電車のみ、右側にホーム番号が表示される。なので掲示板前には乗客が集まってみんな見上げている)

なのでとりあえずフランクフルト行きのTGVのホームが決まるまで、列車の写真を撮影して回る。

 四角い電車。 古い機関車かしら? いろんな人種が入り交じってる通勤風景。

電車カワイイー!
写真右はパリジャン&パリジェンヌ通勤風景。

TGV、銀色。

TGV!TGV!
期待していたようなオレンジ紺の車両はもう無いのな・・・。
ちなみにベルギー、オランダなどに行く「タリス」やイギリスに行く「ユーロスター」もあまりかっこいい色じゃない。

まぁ興奮するというより、綺麗ですけど。

売店にいきなり裸のお姉ちゃんの写真があってビビる。
思わずモザイク入れてしまうくらい、乳首が丸出しだった。
あれか?テレビのファッション通信パリコレとかでモデルのお姉さんが乳首丸出しで歩いてるけど、アレと同じでアートって事かえ?

周りの皆が割とのんびりしてるので平和だなぁとカメラ片手にうろうろしていると、雑踏の中にマシンガンを持った軍隊?がいきなり現れてビビる。

マシンガン持ってます。
(怖いので遠くからパシャリ。軍人さん写ってます)

周囲はまるで気にも止めていないが、軍隊だけ3人ほどがホームをゆっくり等間隔で歩いていく様が異様で、「こいつらがもし手元ミスったら回りが阿鼻叫喚の地獄絵図になるじゃないか」

といらん心配をしてしまう。

そうこうしているうちにフランクフルト行きTGV、掲示板に「3」とホームの番号が表示されたので、打刻機の前にたつが、紙を差し込んでも

「ピー」

エラーが出る。

えー・・・これ打刻機じゃないのかな?

打刻機。 ?? 時計。
(左が打刻機、右の機械も近くにあったけど、何の機械か分からず。右は時計。24時間表記も併記。)

打刻機を忘れたら罰金だとフランス本に載っていたので焦る。

しょうがないから駅員に聞こうか・・・?ときょろきょろしていると

「いけたで」

母が何度もガチャガチャ突っ込んだら刻印されてた。

地下鉄やRER(郊外列車)に何回か乗ったが、機械壊れ過ぎ。センサーいい加減過ぎ。
そしてフランス人、壊れてるのに慣れ過ぎ。

 打刻されたチケット TGVチケット
(左、打刻機で縦に打刻されたチケット図、右、チケットはこんな感じ。)

そういやメトロではコインしか入らない券売機が多いので、札しかなければインフォメーションに両替してもらった。
つかチップもコインだし、面倒過ぎ。

話はそれるが、パリを発つ前に
「初日の晩に枕元にチップを置いてなかったから、足拭きマットがない!」
と母が騒いでいた。

入国した時に札しかなかったため、1ユーロがなく、とりあえず枕元に50セントや20セントなどをごちゃごちゃ置いておいたのだが、手はつけられていなかった。

そしてその日は二人部屋に小さなタオルが3枚バスタオルが2枚だった。
次の日に3ユーロを同じ場所に置いておいたら持っていかれていたが。
実際のところ、ベッドメイクなどでチップを置いていなかったら、シャンプー足りないとかそんなイヤらしい攻撃してくるのだろうか?

僕はフランス人適当だから間違えただけなような気がする。
もうホント、チップめんどい。

 開いている。 なんでこんなパカパカさせようとおもったんだろう?
(ビールの広告。ビール部分がハリセンみたいになっててパカパカ動いて可愛いんだけど、動作音がギギギギうるさい。でもフランス人気にしない。)

さて、話はホームに戻るが、無事打刻出来たが今度はホームが分からない。

シートは67とチケットに書いてあるが、TGVは座席の型に数字が書いてあるので、遠くからではだいたいどこに席があるのかが分からない。
近くのアラブ系の男性に聞くと、席まで連れて行ってくれた。

白人、黒人、アラブ系、ベトナム辺りのアジア系、どの人種も基本親切。

ただし中国人、てめーは駄目だ。
(以前ベトナムに行った時に華僑の方にとても助けてもらったのだが、旅行者の中国人はほんとマナーが悪い。喋ったら親切なので、悪気がないのが困る。)

ちなみに、乗車前にスーツケースに貼付けるシール?をもらって、TGV入り口に大きい荷物を預けるのだが、この時僕はそれが分からずごっつ重いスーツケースを座席の上に載せて腰を痛めた。

 ホームで配ってる。
(このシールを巻いてTGV入り口脇の置き場に置くはずだったのだが・・・)

TGVの中、母がトイレの流し方が分からないと言っていたので、トイレに行ってみる。

フットペダル式であることはすぐにわかったが、今度は手を洗う水の出し方が分からない。

見た感じは日本と同じセンサー式だったのだが、反応しない。

結局感度が悪いだけだった。
フランスの機械は一事が万事こんな感じ。

 さて、出発。

車内。
(車内。)

近くの席で誰かがゲームをやっているらしく、一昔前のピコピコ電子音が聞こえてくる。
結構な大きさなのだが、誰も気にも留めていない。
ここまで来ると、自分が、日本人が神経質すぎるだけなのかと不安になる。
ちなみに、となりではカップルがキンドル使っていた。
日本ではまだ見たことがない。(欲しくはある)

  3時間ほど揺られた後、ドイツ到着。

フランクフルト駅

(フランクフルト駅)